さぁ、2019年冬アニメ始まりましたね!!
平成最後の冬アニメ、ワクワクしますね。
僕も折角ブログやってるんで、大予想しようと思います。
とは言っても、放送前なんで外れると思いますが(笑)
最近は予想つかないアニメがヒットしたりするんで、読みづらいですよね~
なので軽い気持ちで見てください。
”覇権”枠=今クールNO.1の作品候補。
”ヒット”枠=覇権まではいかなくとも、それなりにヒットが予想される作品候補。
”期待”枠=個人的にヒットしてほしいと思う作品。
その他の注目作=話題性がある作品。
”覇権”枠
ブギーポップは笑わない
原作:上遠野浩平(電撃文庫)1998年刊行
アニメーション制作:マッドハウス
監督:夏目真悟(ワンパンマン)
出演声優:悠木碧/大西沙織/近藤玲奈/ 竹達彩奈 など
ライトノベルで人気を博し、アニメ化実写化もされた作品です。
僕も好きで読みましたね~中二病化した原因の一つの作品です(笑)
前回アニメは後日談だったこともあり、正直イマイチだったですけど、今回は本編のアニメ化ということなので期待してます。
今度は頼むぜ、マッドハウス!
難点としては、暗く鬱展開があったり、難解で分かりづらいって前評判をよく聞きますね。
ただストーリーは学園ベースの良質なミステリー展開に加え、群集劇で進んでいく、非常に面白いものですので、おすすめです。
約束のネバーランド
原作:白井カイウ・出水ぽすか(少年ジャンプ)2016年刊行
アニメーション制作:CloverWorks
監督:神戸守(エルフェンリート)
出演声優:諸星すみれ/植木慎英/茅野愛衣/内田真礼 など
少年ジャンプで連載中の人気ダークファンタジー。
ネットの評判でもこの作品が覇権最有力候補との声をよく見ます。
初めて原作を読んだときは驚きましたね。
奇麗な絵にハラハラする緊迫感のある展開に完成されたダークな世界観。
これ、本当に少年ジャンプの作品かいな?と疑いました(笑)
この作品を上手くアニメ化することが出来れば・・・と思いますが、あの雰囲気を表現するのは難しそうな気もせんでもない。
まだ連載中の作品なので、あんまり省略せずにじっくりやってほしいと思います。
ケムリクサ
脚本:たつき(アニメオリジナル)
アニメーション制作:ヤオヨロズ
監督:たつき(けものフレンズ)
出演声優:小松未可子/清都ありさ/鷲見友美ジェナ/野島健児 など
何かと話題になっているたつき監督のオリジナル作品です。
ストーリーはほとんど分かりませんけど、バトルファンタジーという感じなのかな?
けものフレンズと違って殺伐感がありそうですね。
色々あって同じく注目されてる『けものフレンズ2』と違って、前評判は期待の方が強いようなので出来が良ければ一気に人気が出そう。
現時点では何とも言えませんが、たつき監督の実力と現在の注目度から覇権候補としました。
”ヒット”枠
五等分の花嫁
原作:春場ねぎ(少年マガジン)2017年刊行
アニメーション制作:手塚プロダクション
監督:桑原智(だがしかし2)
出演声優:松岡禎丞/花澤香菜/伊藤美来/ 佐倉綾音 など
少年マガジンで連載中のラブコメのアニメ化です。
原作を読んだ時は五つ子という手があったかぁ、と新たなハーレム手法に感心しました(笑)
絵も可愛いし、キャラも立っており、ストーリーもコミカルさと甘酸っぱさが混じり合って非常に面白い。
現在、連載中のラブコメではNO.1なんじゃないかな?と思ってます。
しかも、声優陣ガチすぎじゃね?(笑) 本気出して人気声優揃えましたね。
ただ、ラブコメって覇権クラスになるほど売れない事が多い気がするんですよね。
恋愛物ってだけで敬遠する層がいるんでしょうね。女性人気も出づらいしね。
なので覇権まではいかなくても、ヒットはするのかなと読みました。
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~
原作:赤坂アカ(ヤングジャンプ)2015年刊行
アニメーション制作:A-1 Pictures
監督:畠山守(さんかれあ)
出演声優:古賀葵/古川慎/小原好美/花守ゆみり など
ヤングジャンプで連載中のラブコメですね。
今クールでは『五等分の花嫁』とラブコメ対決の構図に。
原作も好きで読んでるんですけど、こっちはギャグよりです。
主役二人のマウント取り合いは笑えるし、書記の藤原は馬鹿可愛くて好きです。
面白いのは間違いないですけど、覇権っていうような作品でも無い気はするんですよね。
『五等分の花嫁』は恋愛寄り、『かぐや様は告らせたい』はギャグ寄り、はたしてどっちが受けるでしょう?
荒野のコトブキ飛行隊
シリーズ構成:横手美智子(アニメオリジナル)
アニメーション制作:GEMBA
監督:水島努(ガールズ&パンツァー)
出演声優:鈴代紗弓/山村響/瀬戸麻沙美/矢島晶子 など
あの『ガールズ&パンツァー』や『SHIROBAKO』の水島監督のオリジナルのアニメですね。
いやもうね『ガルパン』大好きなんで、期待しかないです!
ただ、PV観た感じやと『ガルパン』っぽい感じはあんまりしないけどね(笑)
ミリタリー+美少女って安定感あるような気もするのでヒット枠に入れました。
ドメスティックな彼女
原作:流石景(少年マガジン)2014年刊行
アニメーション制作:ディオメディア
監督:井畑翔太(ガーリッシュナンバー)
出演声優:八代拓/内田真礼/日笠陽子/緑川光 など
少年マガジンで連載中の恋愛物ですね。
『五等分の花嫁』『カグヤ様は告らせたい』のようなラブコメという感じではなくドロドロした恋愛物です。
私的には正直ドロドロしすぎてて、あんまり・・・ではあります。
ただ、こういうどろどろ要素のある作品って受けることも結構あるように思うんですよね。
ストーリーも鬱要素はありつつもしっかり作られており、話題性もある作風なので、ヒットもあり得るのではないでしょうか?
盾の勇者の成り上がり
原作:アネコユサギ(MFブックス)2012年刊行
アニメーション制作:キネマシトラス
監督:阿保孝雄(ノルン+ノネット)
出演声優:石川界人/瀬戸麻沙美/日高里菜/松岡禎丞 など
待望の今期の異世界モノです!
『小説家になろう』発のラノベ作品、コミック化もされています。
私的にはオススメです!序盤の展開が胸糞ながら惹きつけられますね。
アニメ化されている異世界モノの中では珍しい展開じゃないかな。
主人公の武器が盾ってのも渋くていいですね(やっぱりチートだけど笑)
ただ、異世界モノは乱発しすぎて、マンネリ化や最初から馬鹿にする前提で観る人もいるのでどこまで受けるかは微妙ですね・・・
異世界モノの中でも面白い部類に入る作品と個人的には思っているので、ヒット枠に予想しました。
”期待”枠
どろろ
原作:手塚治虫(少年サンデー)1968年刊行
アニメーション制作:手塚プロダクション
監督:古橋一浩(HUNTER×HUNTER)
出演声優:鈴木拡樹/鈴木梨央/大塚明夫/麦人 など
有名な手塚治虫先生の作品のアニメ化ですね。
僕はこういう昔の名作を今アニメ化って大賛成派なんで、応援したいです!
でもヒットするかと言われれば、ちょっと厳しいですよね・・・
やっぱり、まず観ようってところまでが中々いかないと思うんですよね(泣)
話は暗いんだけど、さすが手塚治虫という感じの素晴らしい作品です。
賭ケグルイ××
原作:河本ほむら(ガンガンJOKER)2014年刊行
アニメーション制作:MAPPA
監督:林 祐一郎/松田 清
出演声優:早見沙織/田中美海/沢城みゆき/潘めぐみ など
原作ファンなんで期待しかない!!
1期のアニメも尖ってて凄く良かったと思うんだけどなぁ。
原作も尻上がりに面白くなっていってるから本当にお勧め!!
冷静に予想すると1期の円盤売り上げはあんまり伸びなかったので、2期も厳しいだろうなぁというとこですね・・・
主役の蛇喰夢子を演じる早見沙織さんの演技はマジやばい!
モブサイコ100 II
原作:ONE(裏サンデー)2012年刊行
アニメーション制作:ボンズ
監督:立川譲(名探偵コナン ゼロの執行人)
出演声優:伊藤節生/櫻井孝宏/大塚明夫/井上和彦 など
これも好きな原作なんですよね~
1期のアニメも丁寧に作られてて凄く良かったです。
原作は完結しており、アニメも今回でおそらく最後まで行くかな?
最終局面に向けて、激熱で泣ける展開もあり、非常に期待してます。
ヒットまではいかないでしょうが、1期からのファンは待望の作品です!
その他の注目作
エガオノダイカ
シリーズ構成:猪爪慎一(アニメオリジナル)
アニメーション制作:タツノコプロ
監督:鈴木利正(輪廻のラグランジェ)
出演声優:花守ゆみり/早見沙織/松岡禎丞/佐藤利奈 など
タツノコプロによるオリジナルアニメーション。
ロボットものっぽいですね。タイトルがかなり不穏という・・・(笑)
声優も豪華で気合入れて作ってそうなので注目です。
えんどろ~!
原作:い〜あ〜るぴ〜!(アニメオリジナル)
アニメーション制作:Studio五組
監督:かおり(ゆゆ式)
出演声優:赤尾ひかる/夏川椎菜/小澤亜李/水瀬いのり など
Studio五組制作のありそでなかった日常系ファンタジー。
きらら作品かと思ったら違うんだな、これが。
今期は美少女ほのぼの日常系が少ないような気がするので、人気出るかもですね。
グリムノーツ The Animation
シリーズ構成:山口宏(ゲームアプリ原作)
アニメーション制作:タツノコプロ
監督:菅原静貴(境界のRINNE)
出演声優:逢坂良太/上田麗奈/江口拓也/上坂すみれ など
スクウェア・エニックスのゲームアプリのアニメ化作品。
最近、ゲームアプリの実写化増えてますね。
知名度のあるゲームのアニメなので注目です。
けものフレンズ2
シリーズ構成:ますもとたくや(アニメオリジナル)
アニメーション制作:トマソン
監督:木村隆一(アイカツ!)
出演声優:尾崎由香/本宮佳奈/小野早稀/内田彩 など
ある意味、今期で一番の注目作品。
1期で大ヒットの覇権作品となったが、その後内部で色々ともめてしまい、1期の監督だったたつき監督が降板しました。
どっちが良い悪いはこの際置いときますが、この『けものフレンズ2』は中々まともに評価されないでしょうね。
よっぽどの神作じゃないかぎり、この前評判の悪さをひっくり返すのは難しいでしょう。
色んな意味で注目の作品です。
スター☆トゥインクルプリキュア
シリーズ構成:村山功(アニメオリジナル)
アニメーション制作:東映アニメーション
出演声優:成瀬瑛美/小原好美/安野希世乃/小松未可子 など
プリキュア最新作。
安定した人気があるシリーズですね。
ちなみにアニメ発表時に放送前に「褐色(黒人)の子が初めてプリキュアに」って事でプチ炎上しました。
この件について、声を大にして言いたい。
褐色最高やん、何であかんねん!(これが言いたかっただけ笑)
バーチャルさんはみている
シリーズ構成:村山功(アニメオリジナル)
アニメーション制作:東映アニメーション
監督:阿部大護
出演声優:ミライアカリ/電脳少女シロ/月ノ美兎/小林幸子 など
Vtuber勢ぞろいのアニメです。
どんなアニメになるのか想像できませんね(笑)
ただねえ・・・時期が遅すぎません?
Vtuberの人気が落ちてきてる現状での放送なのがもったいない。
もうちょっと早くアニメ化するべきだったかと。
『2019年冬アニメ大予想 勝ち組はどのアニメだ!?』のまとめ
以上、予想してみました。
後、当然ながらここに出ていないアニメも沢山あるんで、そっちから覇権が出たらかっこ悪いなぁ(笑)
そもそも「作品も見てないのに何がわかるねん」って言われたらそれまでなんですけどね。
あくまでもお祭り的な楽しみ方をしましょう。
個人的には『ピアノの森2期』や『臨死体験江古田ちゃん』なども原作読んでるのでこっそり楽しみにしています。
漫画好きなので、どうしても漫画原作作品に目が行っちゃうんですよね。
2019年冬アニメ、どうなるか? 皆さんも予想してみてください。