どうも、アニメ大好きブロガーhasuke(@hasuke_shinen)です。
今回は自分が大好きなアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』の声優の現在を紹介したいと思います。
『涼宮ハルヒの憂鬱』は2006年に放送され社会現象となるぐらいの大人気になりました。
その人気ぶりはかなりのもので2009年に2期、2010年に劇場版も上映されました。
そんな大人気アニメに出演していた声優は13年後の現在(2019年)どうなっているでしょうか?
メインキャラの声優から紹介していきます!
『涼宮ハルヒの憂鬱』メイン声優の現在
平野綾(涼宮ハルヒ役)
お騒がせツンデレヒロイン涼宮ハルヒを演じたのは平野綾さん。
平野さんは子役として1998年からデビュー、2001年には初めての声優も。
声優としても少ない本数ながらメインの役から脇役まで経験。
そして、涼宮ハルヒ役で一気に大ブレイクした平野さんはアイドル声優としてまさに天下を取る勢いでした。
<主な代表作>
・『DEATH NOTE』弥海砂役(2006)
・『らき☆すた』泉こなた役(2007)
・『FAIRY TAIL』ルーシィ役(2009) など
様々な人気アニメで主人公・ヒロイン役を演じ、トップ声優としての階段を上がっているところだったのですが・・・
平野さんがTVで恋愛事情を赤裸々に語りだし炎上が始まり、2011年にツアーを一緒に回っていたバンドメンバーとのベッド写真が流出し大炎上(ベース以外とは全員寝ていたとか)
それからはめっきり声優の仕事は無くなり、バラエティタレント(ヘキサゴンとか出てましたね)などを経て、現在ではミュージカル女優がメインのようです。
TV出演時も肩書が女優だったりするようで、すっかりそっちにシフトしているようですね。
元々、女優・タレント志望という話もあり、本人としては良かったかもしれませんが。
<直近の声優(TVアニメ)仕事>
※2019年は6月現在で判明分
2017年 2本
2018年 1本
2019年 0本
『FAIRY TAIL(2018)』以外はどれも脇役、ちょっと寂しいですね。
現在(2019年6月)、31歳とまだ若いですがミュージカル女優として大成するでしょうか。
杉田智和(キョン役)
やれやれ系主人公キョン役を演じたのは杉田智和さん。
1999年からデビューしており、2006年の『涼宮ハルヒの憂鬱』までにもメインの役を演じていました。
しかしキョン役、同年の『銀魂』銀時役で一気にブレイク!
その後もコンスタントに活躍を続けています。
<主な代表作>
・『ジョジョの奇妙な冒険』ジョセフ・ジョースター役(2012)
・『暗殺教室』烏間惟臣役(2015)
・『ヲタクに恋は難しい』樺倉太郎役(2018) など
イケメン役かネタキャラ役が多い印象です(笑)
杉田さん自体のキャラクターも独特で面白いです!
<直近の声優(TVアニメ)仕事>
※2019年は6月現在で判明分
2017年 15本
2018年 28本
2019年 14本
脇役から主役まで多くのキャラクターを演じています。
現在(2019年6月)38歳ですが、まだまだ人気は衰えません。
『涼宮ハルヒの憂鬱』組で一番出世したんじゃないでしょうか。
茅原実里(長門有希役)
クール系美少女で大人気な長門を演じたのは茅原実里さん。
2004年『天井天下』でいきなりヒロイン役でデビュー。
その後は端役でしたが『涼宮ハルヒの憂鬱』で人気キャラ長門を演じたことで人気が急上昇。
その後もアーティスト声優として活躍していましたが・・・
<主な代表作>
・『みなみけ』南千秋役(2007)
・『喰霊-零』土宮神楽役(2008)
・『境界線上のホライゾン』ホライゾン役(2011)など
しかし、徐々に声優としての仕事は減っていきます。
歌手としての活動は継続しているようですが・・・
最初は歌手志望だったようなので、その方が茅原さん的にも良かったのかも?
あまりアニメに出なくなったので「消えた」との声もちらほら。
2017年に文春砲で一般男性との交際が報じられるも、特に騒がれずに終わる悲しい結果に・・・
一時期の人気は落ちてしまったようです。
<直近の声優(TVアニメ)仕事>
※2019年は6月現在で判明分
2017年 1本
2018年 4本
2019年 2本
最近は 『デート・ア・ライブ』『一騎当千』などの過去出演作品の続編が多いですね。
年齢は非公開、でも若手という訳ではないので、これからはアニメより歌手中心でいきそうです。
後藤邑子(朝比奈みくる)
【TGS2018】おかえりゴトゥーザ様! 10年ぶりのライブで盛り上がった「『EDF:IR』VS双葉理保 復活のラブ★ライブ2018」 #後藤邑子 #双葉理保 #東京ゲームショウ2018 #TGS #TGS2018 #D3P #EDFIR [アキバ総研] https://t.co/vEqKbEIu3W pic.twitter.com/wsjnY9Ac0U
— アキバ総研公式 (@akiba_kakakucom) September 23, 2018
あざとさMAXなみくる役を演じたのは後藤邑子さん。
デビューは1999年、長く端役で下積みをしており、PCゲーム(いわゆるエロゲ)もたくさん出演しています。
2005年にメインの役どころが増え、2006年の『涼宮ハルヒの憂鬱』で知名度も一気に上がりました。
その後アニメ出演作にも恵まれますが、ヒットすると皆出なくなるPCゲームも精力的に出演していたのが好印象ですね。
『真剣で私に恋しなさい』『SHUFFLE!』などはエロゲからアニメ化した名作で、そのまま後藤さんが演じてました。
アニメ作品も多数出演しています。
<主な代表作>
・『さよなら絶望先生』小節あびる役(2007)
・『クイーンズブレイド』メナス役(2009)
・『なんでここに先生が!?』松風真由役(2019) など
しかし、後藤さんは「自己免疫疾患」という難病を持っており、2009年から症状が悪化、2012年に入院、その後は活動休止をはさみながら2014年まで病院と仕事場を往復しながらの壮絶な声優活動だったようです。
2014年からは復帰し、体調と相談しながらも声優としての活動をしているようです。
穏やかで甘い声の演技が大好きなのでこれからも頑張ってほしいです!
<直近の声優(TVアニメ)仕事>
※2019年は6月現在で判明分
2017年 2本
2018年 4本
2019年 1本
『なんでここに先生が!?』の松風先生は後藤さんにピッタリ(褒め言葉笑)な役で最高でした。
現在(2019年6月)43歳、昔ほどの出演はありませんが、体調の具合もあると思うので無理しないペースでこれからも頑張ってほしいです。
小野大輔(古泉一樹役)
謎のイケメン古泉を演じたのは小野大輔さん。
2001年から声優デビュー、最初は吹き替えが多かったようです。
端役・脇役を重ねながら『AIR(2005)』では主役、そして『涼宮ハルヒの憂鬱』の古泉役で人気はさらに上がっていきました。
その後もイケメン役を中心に活躍。
<主な代表作>
・『ジョジョの奇妙な冒険』空条承太郎役(2007)
・『おそ松さん』十四松役(2014)
・『はたらく細胞』キラーT細胞役(2018)など
年々声優としての仕事は減るどころか増えている印象ですね。
間違いなく人気声優の一人といえます。
たまに出てる洋画の吹き替えが個人的に好き
<最近の声優(TVアニメ)仕事>
※2019年は6月現在で判明分
2017年 22本
2018年 13本
2019年 7本
TVアニメだけでなくBL・吹き替えと多彩な仕事をされています。
現在(2019年6月)41歳、これからも変わらぬ人気で忙しそうです。
『涼宮ハルヒの憂鬱』サブキャラ声優の現在
桑谷夏子(朝倉涼子役)
恐ろしい委員長朝倉を演じたのは桑谷夏子さん。
<主な代表作>
・『魔法先生ネギま!』綾瀬夕映役(2005)
・『戦国BASARA』かすが役(2009)
・『ローゼンメイデン』翠星石役(2013)など
綺麗な声質の持ち主で印象的なキャラを多く演じられています。
『涼宮ハルヒの憂鬱』では主人公たちの敵となる委員長を演じて、視聴者をビビらせました。
声優としての仕事は苦戦しているようで、本数も少なくなり端役がほとんどになっています。
<最近の声優(TVアニメ)仕事>
※2019年は6月現在で判明分
2017年 3本
2018年 5本
2019年 5本
最近ではほとんどが脇役や過去出演シリーズの最新作になっています・・・
現在(2019年6月)40歳、女性声優は若いアイドル声優が増えているので大変ですね。
松岡由貴(鶴屋さん役)
ハイテンションキャラ鶴屋さんを演じたのは松岡由貴さん。
<主な代表作>
・『BLEACH』井上織姫役(2004)
・『魔法先生ネギま!』エヴァンジェリン役(2005)
・『プリンセスラバー!』藤倉優役(2009)など
声を演じたキャラとしては『BLEACH』井上織姫や『あずまんが大王』大阪が有名ですね。
『涼宮ハルヒの憂鬱』では終始ハイテンションな鶴屋さんを上手く演じました。
年齢もあってか声優の仕事は少なくなってきています。
<最近の声優(TVアニメ)仕事>
※2019年は6月現在で判明分
2017年 3本
2018年 1本
2019年 0本
最近では声を聞くこともほとんど無くなりましたが、たまに出演してる声を聞くとまだまだ健在さは感じます。
現在(2019年6月)48歳、これからどうなっていくでしょうか。
あおきさやか(キョンの妹役)
癒しだったキョンの妹を演じたのはあおきさやかさん。
<主な代表作>
・『さくらももこ劇場 コジコジ』コジコジ役(2004)
・『バッカーノ!』ミリア・ハーヴェント役(2007)
・『人類は衰退しました』妖精さん役(2012)など
高いロリ声が特徴です。
『涼宮ハルヒの憂鬱』では小学5年生の妹役、調べて分かりましたが何と当時34歳!
あの声が30歳を超えていたとは・・・声優さんは凄いですね。
<最近の声優(TVアニメ)仕事>
※2019年は6月現在で判明分
2017年 0本
2018年 0本
2019年 0本
引退はされてないようですが、出演作はありません。
現在(2019年6月)46歳、声優界の厳しい現実ですね・・・
白石稔(谷口役)
とぼけた友達谷口を演じたのは白石稔さん。
<主な代表作>
・『日常』阪本さん役(2011)
・『未来日記』高坂王子役(2011)
・『エガオノダイカ』ブレイク・ボイヤー役(2019)など
コミカルなキャラをよく演じられています。
『涼宮ハルヒの憂鬱』ではユニークな友達を演じて、人気に。
その後『らきすた』に本人役で出演と京都アニメーションに気に入られたようですが・・・
京アニと芸人のような事をやりだしてから方向性が狂い声優の仕事は無くなっていきました(それだけが原因じゃないでしょうが)
あまり見かけなくなり「消えた」という評判に。
<最近の声優(TVアニメ)仕事>
※2019年は6月現在で判明分
2017年 5本
2018年 3本
2019年 2本
最近では脇役・端役を細々とやることに・・・
現在(2019年6月)40歳、一度ついたイメージはなかなか取れないんでしょうね。
<まとめ>『涼宮ハルヒの憂鬱』声優の現在を紹介
以上、『涼宮ハルヒの憂鬱』出演声優の現在をまとめてみました。
杉田さんと小野さんは今でも声優の第一線で活躍していますね。
思ったのは女性声優は年齢を重ねたらかなり厳しくなるんだなぁということ。
もちろん声優というのは当たり役をつかむことが出来たら、いつでも人気が上がることがあるので期待が出来ないという事はないですが。
自分も大好きな『涼宮ハルヒの憂鬱』、出演されていた声優陣のこれからにも期待したいです(続編はまだかなぁ・・・)