異世界モノ大好き、hasukeです。
絶賛流行中の異世界モノですが、数もかなり増えてきたのでメジャー作品を紹介していきます!
メジャー作品というのに重点を置いているので、<面白くて絶対オススメ>という以外の作品も紹介しています。
簡単な評価もつけてますが自分の率直な評価なので、ご容赦ください。
アニメ化作品限定。ネタバレはあんまりしないようにしてます。
レーダーチャートの項目の詳細は下の記事で↓

オーバーロード


一番好きな異世界モノです!
社畜がゲーム中に仲間(NPC)ごと別の異世界に転移してしまう作品。
映画化もした人気作品ですね。
何より設定がいいですね。あんまり他の異世界モノでは見ない設定が多いです。
主人公がアンデットだったり、自分だけでなくゲーム世界のギルド本拠地と軍団(NPCで人間ゼロ)ごと転移、
強さレベルは最初からインフレしており、異世界では英雄のレベルが30ぐらいなのに対して、
主人公は100、NPCの幹部たちも100というあり得ないレベル(笑)
結構ダークな部分がありながらもコミカルな所もあってハマる人はかなりハマると思いますよ。
小説、漫画、アニメとどれもオススメだけど、一番オススメはやっぱり小説ですね。
情報量が多くてアニメとかじゃ表現しきれてない部分も多いんですよ。めっちゃ分厚いけど、あんまり気にならずに読めちゃいます。
残酷な部分や救いの無い展開もあるので注意ですが、その辺が大丈夫な人には俄然オススメ!
Re:ゼロから始める異世界生活


これまた捻った異世界モノ。
コンビニ帰りの男子高校生が異世界に転移してしまう作品。
導入部分はありがちですが、かなり捻った展開になってるんですよ。
それは主人公の能力、主人公の能力は「死んだら時間が巻き戻る」なんです。
特別、魔法や身体能力が上がるわけでもなく、この能力だけでやっていくからそりゃ大変な話ですよね(苦笑)
なお、賛否ある点として主人公の性格がめっちゃ捻くれてます(笑)
異世界+タイムリープという二つの要素が混じりあい、凄く先が気になること間違いなしの作品です。
幼女戦記


なかなか刺激的なタイトルの異世界モノ。
エリートサラリーマンが、幼女に転生してしまう作品。
とはいってもほのぼのした展開には全くならず、バリバリの戦記ものです。
主人公も幼女なのに戦争ばっかりしてます(笑)
異世界がほぼ現代のヨーロッパ風なんで珍しいです。大体、異世界って中世のヨーロッパ風ですもんね。
主人公が徹底的なリアリストなんだけど、見た目の可愛らしさでカバーできていて丁度いいバランス感です(たまにカバーできてないけど)
難しい設定がよく出てきて、キャラも男ばっかりでとっつきにくそうですが、ハマる人にはとことんハマるんじゃないでしょうか。
転生したらスライムだった件

ファンタジー作品の王道を行く異世界モノ。
サラリーマンがスライムに転生してしまう作品。
設定や展開は「THE異世界モノ」って感じなんだけど、主人公がスライムってところで上手く差別化されてる感じですね。
主人公は一人の状態から仲間を作っていくわけなんですが、色々な種族がいたり、ありがちな女キャラばかりでなく、魅力的な男キャラが多いのは魅力です。
ただ、タイトルを見るとスライムということで弱い状態から始まるかと一見思いません?(僕は思いました)ところがこのスライム滅茶苦茶強いです、チート中のチート(笑)
しかもいきなり、異世界の最強レベルの竜を取り込んだり無双状態が続くので、導入部は好き嫌いが分かれるかもしれませんね。
あまりストレスなく読み進めることができるので、異世界モノをあんまり読んだことない人には特にオススメです。
デスマーチからはじまる異世界狂想曲


タイトルとは裏腹にまったりした異世界モノ。
社畜が過労で寝てしまった時に異世界に転移してしまう作品。
タイトルからハードな作風かと勝手に想像していたんですが、意外にもまったりなハーレム物でした(苦笑)
ちなみにデスマーチって言葉はこの作品で知りました。コンピュータ関連では過酷な労働状況を指す用語なんですね。要はブラック企業か・・・
主人公はチートで最強の存在ですが、強さを隠そうとする控えめな所は好感を持てました。
味方は女キャラばかりですが、かなり可愛いです。その分ハーレム系の話ばかりなので合わない人は苦手でしょうね(実は僕も)
異世界はスマートフォンとともに。


ある意味、伝説となった異世界モノ。
普通の高校生が神様の不注意で死んでしまい、転生する作品。
もし、ファンの人が読んでいたらすいません。この感想は読み飛ばすことを推奨します。
この作品は異世界モノの駄目な所を詰め込んだ象徴となってしまっている作品と思います。
今でも異世界モノが馬鹿にされる時には高確率で名前が出てきており、アニメ化後発組にもかなり影響を与えているレジェンドなんですよね・・・
俺TUEEEEハーレムを極めており、仲間は女だけ皆主人公が大好き、基本能力も最強(スマホはまさかの便利グッズ的な扱い)で苦戦もほとんどしない。
異世界文明もレベルが低く、主人公の知識(将棋など)で大騒ぎです・・・
もし観られる方はラブコメハーレムとして最初から割り切って観る事をオススメします。
<まとめ>メジャーな異世界モノを紹介
取りあえず、6作品を紹介しました。
アニメ化してる作品たちですが、当然原作はラノベで出版されていたり、WEB小説で読めたりするのでそっちを読むのもオススメです。
正直にレビューしたので、ファンの方が観て不快になったらすみません。
まだまだ他にも『ソード・アート・オンライン』や『ノーゲーム・ノーライフ』などなど作品はあるので、また紹介ページを作っていこうと思います。
